内臓型冷え性は、血行不良や代謝が低下することで引き起こされます。
なりやすい原因というのは、体質もあるのですが普段の生活習慣も関係しています。
・冷えている飲み物、食べ物をよく摂っている
・あまり、運動をしていない
・仕事などで座っていることが多い
・ストレス、疲労が蓄積している
・シャワーのみの入浴
・食事の栄養バランスがとれていない
冷えている飲み物、食べ物を頻繁に摂取していると、胃腸が冷えてしまい小不良を引き起こす場合も。
また、私たちの身体は筋肉の収縮で熱が作られて代謝が上昇します。
そのため、運動をする機会が少なく筋肉の収縮が十分にされていないと、血行不良→代謝低下となり
内臓型冷え性を招くことになります。
大阪市 北区 大淀南1丁目10-1
☎ 06-6454-5280
JR福島駅から徒歩10分 シンフォニーホール近く
Hot Pepper こちらをクリック
instagram こちらをクリック
Twitter @IDsalonmouiller
facebook インディバサロン ムイエ
TikTok @indibasalonmouiller