blog

ブログ

湿度で体調不良になる原因

湿度で体調不良になる原因

秋などの雨が長く続く時期は、気温が低くて湿度も高くなるため

体内の水分が汗になっても蒸発しにくくなります。

 

すると、体の中に水分が溜まったままになり、溜まってしまった水分は、

むくみを起こしたり、身体を冷やしやすくしてしまいます。

 

高気圧・低気圧が交互に来ることにより、自律神経のバランスが崩れてしまい

身体の調子もスッキリとしないことが多くなるのです。

 

湿度が高ければ、肌も乾燥しないため高い湿度は体に良いと思ってしまうかもしれませんが、

実は逆で湿度が高すぎると健康に悪影響が出てしまう事を覚えておきましょう。

 


 

インディバに特化したエステサロン
インディバサロン ムイエ 【INDIBA salon mouiller】

大阪市 北区 大淀南1丁目10-1
☎ 06-6454-5280
JR福島駅から徒歩10分 シンフォニーホール近く

 

Hot Pepper    こちらをクリック

instagram          こちらをクリック

Twitter       @IDsalonmouiller

facebook          インディバサロン ムイエ

TikTok             @indibasalonmouiller